Esta online center - Minato City, Tokyo

Adresse: 〒105-0012 Tokyo, Minato City, Shibadaimon, 1 Chome−10−11 Esta online center.
Téléphone: 0344465093.
Site web: esta-travelsite.com.
Spécialités: Siège social.
Autres données d'intérêt: Parking accessible en fauteuil roulant.
Avis : Cette entreprise a 77 avis sur Google My Business.
Avis moyen: 1/5.

Emplacement de Esta online center

Bienvenue à Esta online center, votre guichet unique pour tous vos besoins de voyage. Situé au cœur de Tokyo, dans le quartier de Minato City à Shibadaimon, 1 Chome−10−11, cet endroit est facilement accessible en utilisant les transports en commun ou en voiture, grâce à un parking accessible en fauteuil roulant.

Le Esta online center est le siège social de l'entreprise, ce qui en fait un endroit important pour tous ceux qui cherchent à en savoir plus sur l'entreprise et ses opérations. Le centre dispose d'une équipe dévouée et expérimentée qui est toujours prête à aider les clients avec tous leurs besoins de voyage, y compris la réservation de vols, d'hôtels et de voitures de location.

Le Esta online center bénéficie également d'un excellent emplacement, à proximité de nombreux sites touristiques populaires de Tokyo, tels que la tour de Tokyo, le palais impérial et le marché aux poissons de Tsukiji. Cela en fait un endroit idéal pour les voyageurs qui cherchent à explorer tout ce que Tokyo a à offrir.

En plus de ses excellentes installations et de son emplacement pratique, le Esta online center a également une réputation solide en ligne. L'entreprise a 77 avis sur Google My Business, avec une note moyenne de 1/5. Bien que cette note moyenne ne soit pas très élevée, il est important de noter que chaque entreprise a des critiques négatives et positives, et il est important de prendre en compte tous les avis avant de prendre une décision.

En termes de spécialités, le Esta online center est le siège social de l'entreprise, ce qui en fait un endroit important pour tous ceux qui cherchent à en savoir plus sur l'entreprise et ses opérations. Le centre dispose d'une équipe dévouée et expérimentée qui est toujours prête à aider les clients avec tous leurs besoins de voyage, y compris la réservation de vols, d'hôtels et de voitures de location.

Avis de Esta online center

Esta online center - Minato City, Tokyo
しろねり
1/5

かなり悪質です。
私はカードを使用したら即スマホに通知が来るよう設定してるので、通知の金額がおかしい所から調べて気付きましたが、ふつうは請求書見るまで気付かないです。キャンセルする際も、キャンセル依頼後に届くメールに返金方法を指定して返信しなければ返金されないようです。キャンセル依頼をしただけではおそらく返金されません。
返金手数料として300円取られましたが、それすら腹立たしいです。

Esta online center - Minato City, Tokyo
チェンソーマン
1/5

<結論>渡米後1年半経っていても返金してもらえます!返金後もESTAの有効期限が切れてなければ渡米もできます!諦めないで!

<経緯>
2022年夏 謝ってここで申請してしまいそのまま気付かず渡米。
2024年 ESTAの期限が切れるまでにまたアメリカ旅行しようと決めたタイミングでこちらで申請していたことに気付く。
※1度目のクレームでは高確率で断られるでしょう。
私の場合、最後の渡米から1年半経っているのもあって返金は無理というような感じでした。
しかし、まだ期限が切れていない・代理サイトということをわざわざわかりにくく書いているということは確信犯である・返金しないなら消費者センターに相談するetc…とにかく強気で反論すれば数秒後に自動返信と思われるテンプレメールが帰ってきます。
決済手数料(確か300円くらい?)のみ返ってきませんが、一応ESTAの申請は確実にされていた(返金後もESTAは無効にならずちゃんと渡米できた)ので、まぁしぶしぶ目をつぶりました。

Esta online center - Minato City, Tokyo
らららこと
1/5

ひどい詐欺サイトだと思いました。(実際は詐欺じゃないんですが、やり方が詐欺そのものだと思います。)
ESTA公式サイトではありません。代行のサイトとなり、8000円強を手数料として取られます。
すぐ気づけたあなたはラッキーです。300円ほど手数料が引かれますが、キャンセルと返金対応は可能です。
サイト内にキャンセルに関してお問合せした後、返金方法のメールを返信することも忘れずに。
気づいたらすぐにキャンセルしましょう。
被害者が一人でも減りますように。

Esta online center - Minato City, Tokyo
Violet Blue
1/5

この代行業者は詐欺に近いです。改善するわけでもなく、明らかにわかってやっているため、ほぼ詐欺です。詐欺は、やるほうが200%悪く、騙されるほうは全く悪くありませんので、しまった!と思ったら、消費生活センターに通報後、必ず返金申請することを強くお勧めします。私の場合、旅行が迫っておりギリギリだったため、本物のESTAに渡航許可が下りているかどうかWeb上で確認して渡航。帰国後、落ち着いてから返金申請しました。申請から三週間が経過していました。その際、①HP上に注意書きがあれど、あえてわかりにくく書かれている場合は、司法が返金を命じる判例も出ていること、②消費生活センターには通報済なこと、③直ちに返金されない場合は少額裁判を起こす、という3点で問い合わせしました。そうしたらすぐに返信が来て返金対応するので、処理が終わったらまたメールします、と言った内容でした。が、翌日になってもメールがなかったため、催促のメールを出したところ、週末にも関わらず、返金完了のメールが来ました。そしてクレカには3営業日目に着金し、返金がなされました。こういった詐欺まがいの行為には、最初から法を持ち出したほうがスムーズなので、強気で依頼したほうが良いと思います。また本来の目的である、本物のESTAにきちんと登録&渡航許可が降りているかどうかの確認もお忘れなく。

Esta online center - Minato City, Tokyo
ハラペーニョ侍
1/5

久々にESTAの申請をしようとGoogleで調べたところ、ここがヒット。申請をしてクレジットカードの決済通知を見たところ、8000円以上の引き落としが。ESTAって$21じゃなかったっけ…?と再度確認したところ、代行業者であることがわかりました。

サイトの作り、名前からして明らかに間違い申請を狙った悪質な業者です。しかもGoogle検索でアメリカ大使館よりも上に出てくるのが尚更たちが悪い。

たまたまクレジットカードの決済通知で直ぐにキャンセルせねば!と気づけたのが幸いですが、まだこのレビューを書いている時点では返金されていないので、返金されるまでしつこく連絡します(ただ、手数料300円を謎に取られるとのこと。本当に最後の最後までクズ)。

日本の外務省のホームページでは注意喚起がしてありました。先に読めばよかったと後悔しております。このような被害にあわれる方が1人でも減ればいいなと思います。

1日でも早く消え去れ悪徳詐欺業者!

Esta online center - Minato City, Tokyo
しのしの344
1/5

ESTA申請をネットでみて完全に米国の公式サイトかと思い全ての情報を入れてカード決済したらカード会社から10円の利用速報が。
申請されたかもよくわからなかったので色々調べてみると皆様が口コミしてらように代行屋だった事が判明。よく調べないで母と自分の分をやってしまった事を後悔。すぐにキャンセルの問い合わせをしてらあなたの申請は見当たらないとかなんとか。申請から10分位でキャンセルの問い合わせだからか?。決済されたのかキャンセルされたのかよくわからないのでその他の問い合わせで詳細を記入してメール待ちます。

Esta online center - Minato City, Tokyo
橘麻理
1/5

GoogleでESTAと検索すると一番上にヒットする上、ページが巧妙に作り込まれているため引っかかりました。本来 21 ドルのESTA申請手数料ですが、このサイトでは8,690円請求されます。よっぽどキャンセルしたいという問い合わせが多いのか、問い合わせフォームから簡単にキャンセル受付ができるように仕様が変更されてます。自由に書き込む欄はありませんでしたので、「消費者センターに相談した」等の文言は入れられないようになってます。また、キャンセル申請をすると自動で「キャンセル申込を受付けました」という件名のメールが届くので必ず返金方法を指定して返信してください。返金手数料ということで300円はどうしても取られてしまいますが、この業者が ESTAを代行申請し始める前でないとキャンセル受付しないため、気づいた方はすぐにキャンセル申請をした方がいいと思います。

Esta online center - Minato City, Tokyo
kari t
1/5

私もこの詐欺同様の手口で引っかかりました。

私の場合はラッキーだったのが、
申請時アップロードしたパスポートの映りが悪く、先方から「申請を保留しています」と連絡があったことです。
再度画像を送ろうとして、英語で申請をする都合上、
そのままほぼ無意識でアメリカ政府の正サイトに入ったんです。最後に申請代21アメリカドルを請求され、「??昨日払ったぞ?」と思い、詐欺に引っかかったことに気づいたのでした。

このやり口は、ほぼどなたでもアメリカ政府サイトの日本語版だと思って利用されてしまうと思います。

先のレビューで涙を飲まれた方が何人もいらっしゃり、とても悔しい思いをされたことお察しいたします。私たちがここで詐欺行為だと言い続けても、
この会社にはダメージはないのでしょうか。。?
どうにか被害を食い止めたい思いです。

Go up